あの油を持っているか

聖書箇所 マタイ25:1~13

 「そこで、天の国は次のようにたとえられる。十人のおとめがそれぞれともし火を持って、花婿を迎えに出て行く。そのうちの五人は愚かで、五人は賢かった。愚かなおとめたちは、ともし火は持っていたが、油の用意をしていなかった。賢いおとめたちは、それぞれのともし火と一緒に、壺に油を入れて持っていた。
 ところが、花婿の来るのが遅れたので、皆眠気がさして眠り込んでしまった。真夜中に『花婿だ。迎えに出なさい』と叫ぶ声がした。そこで、おとめたちは皆起きて、それぞれのともし火を整えた。愚かなおとめたちは、賢いおとめたちに言った。『油を分けてください。わたしたちのともし火は消えそうです』。
 賢いおとめたちは答えた。『分けてあげるほどはありません。それより、店に行って、自分の分を買って来なさい』。愚かなおとめたちが買いに行っている間に、花婿が到着して、用意のできている五人は、花婿と一緒に婚宴の席に入り、戸が閉められた。その後で、ほかのおとめたちも来て、『御主人様、御主人様、開けてください』と言った。
 しかし主人は、『はっきり言っておく。わたしはお前たちを知らない』と答えた。だから、目を覚ましていなさい。あなたがたは、その日、その時を知らないのだから」。

 25章の中で、キリストの教会は、聖霊の支配という形をとって、イエス・キリストの守りと導きの中に置かれている自分自身を、その未来を念頭において、本当によく理解しているか、真剣に受け取っているか、実り多いものにしているかどうか、ということが、批判的に問われています。
 教会は、主ご自身が新しく来たりたもうあの来臨に、決してただ受動的に参与するだけではなく、最高に能動的にも参与していくのです。再臨を待つ教会は、そのとき、主の最後の啓示に際して、その証言をもって、全世界に対し、キリストの側に立つでしょう。これこそ、このたとえ話の約束であります。

 しかし、このたとえ話の批判的な側面は、同じおとめといっても、賢い者と愚かな者とに分かれ、それが認識できるようになってくることにおいて、表現されています。この話は、決定的な瞬間に、燃え輝くともし火に新しく補給するための油が用意されているかどうかを問うことによって、支配されているのです。それが、このたとえの中心的な意味です。
 「ともし火」は、教会が終わりのときに、それを持って再びおいでになった主の傍らに立つことが許され、立つべき「御言葉の証言」のことであるとすれば、「油」ということで、教会の証言というものが、今だけではなくて、そのときにも、いや、そのときにこそ、それが鳴り響き、力強くあり、生けるものにするところの「何か」が、理解されなければならないでしょう。

 それは、教会がそのときにこそ最後の、最高の奉仕をするために、絶対に持っていなければならない、「あるもの」です。もし、教会がそれを持っていないとすれば、教会は、まさに最後の、最高の奉仕に当って、脱落してしまわなければならないだろうからであります。このたとえ話は、絶対に欠かすことのできないこのものを、実際に持っているかどうかを問題にします。
 教会の証言をして、そのとき、この決定的な吟味において、たとえその間、教会が何千回しくじったとしても、主の啓示に対し、最後にふさわしいものとするであろうところのものが、問題なのです。

 すなわち、そのとき、すべての人間的な弱みと倒錯にもかかわらず、世に対して、実際にキリストの側に立つことができるためには、主との間に、ぜひとも持たなければならない「霊の一致」が問題となる。それは結局、信仰と愛の中で受け取られた、聖霊を通しての主イエスの自己証言以外の、何であるでしょうか。
 「わたしは、・・・である」!まさに、そのような聖霊を通しての神の子の証言こそが、終末時の教会を基礎づけてもいるのです。それが、キリスト教会の証言の内容です。この生きた内容だけが、教会の証言をして、世に鳴り響かせ、力強く、生けるものにしているのです。厳密には、それだけが、教会の証言の保証であって、あらゆるキリスト者の動揺の中にあっても、不動のものなのです。

 そのようにして、それは、あらゆる生命の根本的要素であります、その力によって、教会は再びこられる主のに向かって、その貧しい姿にもかかわらず、ふさわしいものであることが許され、主と結ばれ、主の側に立つことが許されるであろう、生命の根本的要素なのです。ですから教会においては、ただ単に証言や奉仕そのものが問われているだけではない。
 このたとえは、教会が終わりまで、その燃えて輝く明かりを手にしているであろうことを、前提としています。それですから、教会がなす証言だけが、そこで問われているのではなく、その証言の明かりを、目標に達する終わりのときに、補給する油こそが、問われているのです。

 それゆえ、終わりはいつ何時、来るかもしれないのですから、すでに今このときにおいて、そうした生命力のある証言や奉仕を、教会が本当になしているのかどうかが、問われてくるのです。教会は、自分を生かしめているあの力と、自分の起源であり、支えの力であるその油と、どのようにかかわっているでしょうか。
 換言すれば、聖霊によって、今ここで教会に与えられているイエス・キリストの自己証言と、どうかかわっているか。主に対しての信仰やその愛は、命を持っているであろうか。教会にとって、今すでに、しかもあのときには決定的に、絶対に欠かすことのできないであろうものを、わたしたちが現に、持っていないのであれば、教会の最終的な希望は、実際には裁きとなり、わたしたちは役に立たないものとして、捨てられることでしょう。

 ですから、わたしたちは、よく注意しておきたい。主に従う信仰やその業は、あればそれでよい、どれでも結構、などというものではない。教会は、昨日いまし、今日もいますイエス・キリストとの生命的な関係が、本来あるべきものになっているかどうか、その点で、賢くあり、愚かでないかどうか、そのことに、キリスト信仰というものが、最終的な祝福となるのかどうかが、かかっているのであります。


by PSALM23-6 | 2017-08-24 13:51 | 神学断想 | Comments(1)
Commented by PSALM23-6 at 2017-08-24 14:00
この油なしに何かするくらいでしたら、これを求めて祈り、そのことに集中するほうが、はるかに良いことでしょう。わたしたちは、そのことを真剣に考えるべきです。目に見える結果をばかり気にするこの終末において、まさにそのことを!
<< 信仰を支える希望 中間時は信じる者たちのために >>